2016年3月18日金曜日

2年半ぶりに1人で千代田線に乗って思ったこと。

今日は都内での打合せへ行くために、
2年半ぶりくらいに、
1人で日本の電車に乗りました。




こちらのイベントの打合せでした♡
来てね!

「コーヒーセミナー&海外移住お茶会」

打合せでの写真。
主催してくださる香里さんと、そのベビくん♡





通学で毎日使っていた千代田線。
懐かしい。


たまたまちょっと電車が混んでいたのもあって、
なんだかノスタルジックな気分に。





「私、毎日満員電車で通勤/通学して…体力あったんだな。笑」

って。





というより。

頑張っていたんだな〜〜って!




私本来、そんな体力無いし、
世間のやり方(満員電車とか)に馴染むために、
体力付けようとも思いません。


育児も同じく。


私は息子といると、
息子とのやりとりに集中してしまうから、
その間、他の事が全然やれない。

メールとか、家事とか。



で、そこを器用にやりこなす自分になろうとするのも、やめました。

だからタイでは、
週5-6で家事代行兼シッターさんとして、
お手伝いさんに来てもらっている。

そのお陰で、
大好きなお仕事もやれてる♡

この一時帰国中、
メールのやりとりもままならない中で、
私にとってお手伝いさんがいてくれることが、
どんなに生活の助けになっているのかを、
しみじみと実感。





「仕事」するために、お手伝いさんに来てもらっているんじゃない。


「私」が日々、「私」でいられるために、来てもらっている。


結果、
「仕事ができる」という状況がついてきて、
「私でいること」の一部に「今の仕事」が在る。






今の仕事は私にとって、
育児と同じくらい楽しいこと!!

「仕事」は自己表現だし、
『育自』だから♡





NO表現、NO LIFE♡









今日のイベントの打合せでも、
話していてつくづく思ったのですが。



「やれない」ことを、
「やれない」ままにしておく、
「無理にやらない」って、大事なのね。

対自分にも、対周りにも。






「やれない」事を認めるのは、自己肯定。
自分をそのまま受け入れるってこと。




私は過去に、
「やれない」事まで頑張って、
良い奥さんになろうとして、
勝手に自分の首を締めて、
勝手に自分で締めた自分の首の逃げ場を探して、
結果、関係自体を破綻させた。
(29歳での離婚の話ね。)




だから今は「頑張らない」を頑張ってる。

特に、日本にいて、
こうして義実家に滞在させてもらっていると、
以前の「やらなきゃ」精神がムクムク…




基本的に長女。

過去に登校拒否とかしてるけれど、
その分世の中に合わせられる事に憧れて来たタイプ。

だからいろいろ勝手に、
「あれやらなきゃ!これやらなきゃ!」
と思ってしまう物事は、多いタイプ。





だからこそ、やらないように。

そこを頑張ってる。





だって、私が無理にやったって、
誰もうれしくないもんね。



疲れた顔して「やりましたー」って言われても、
(特に私は顔や態度に出てしまうタイプだし)
私だったら恐縮してしまって、
素直に喜べないや。




とは言っても。

やっぱりやってしまう時もあるのだけれど。



それはそれで、

「あー、今日は頑張っちゃったね!」

でOK。


「やれないこと/やりたくないこと」を、
極力やらないように、努力中♡







長くなったので、次に続きます。