2016年5月25日水曜日

私の知らない息子の世界。

子供、とくに未就学児を小脇に抱えてやることの難しい、

メールの返信   や、

ブログ更新。




うちのはるさんも、
パソコンやスマホが大好き。

奪われ、遊ばれてしまうので、
目の前でパソコンやスマホをいじるのは難しいです。




なので私は、
ブログ書いたりメール返信したりは、
はるさんのネンネ中か、
お手伝いさんにはるさんを預けて、
外出してやっています。

同時に2つのことも、
なかなかやれる器用さがないので。泣





そんなのもあって、

「お手伝いさんに預けて外出」

この頻度はとても高いです。







保育園に入れる事も考えましたが、
今の私には、

「ナニー(シッターさん)兼、
お手伝いさん」

が家族同然にいてくれる今のスタイルの方がラクで、
この方法を採っています。






とは言っても、

毎日お友達と会ったり、
学んだり遊んだりできる保育園と違って、
お手伝いさんだと、
ずっとお家にいることになる。




「おそといきたーい」




と言うはるさんを置いて、
私だけ外出していいのかなー?
って変な罪悪感を感じてしまう時もあるのだけれど。


息子は息子で、
お手伝いさんと一緒に過ごす楽しみを、
見出している様子。





この前帰ったら、
近所のお散歩で拾ったという、
木の実を見せてくれました。


かなりお気に入りのようで、
今でも遊んでいます。





今日は私の方が帰宅が早く、
ゆっくりとコーヒーを淹れ、
邪魔されることなく、
明日のコーヒーセミナー準備ができました。


しばらくしてご機嫌で帰って来たはるさんは、
1個下の階に住むお家に、遊びに行っていた様子。




タイ人のママと、日本人のパパと、
タイ人のおばあちゃんと、
3人の子供の大家族。

息子と月齢の近い、
日タイハーフの男の子がいて、
よく一緒に遊んでいる。

バナナもらったりして♪





お手伝いさんのお陰で、
タイ人コミュニティに入り、
ほぼタイ人のご家庭にお邪魔し、
タイ文化に私より慣れ親しみ、
勝手にタイ語も覚えている、
はるさん。
(もちろん私より発音キレイ。)
 



私ではさせてあげられないような、
こういう経験もいいよなーって思う。



つまり、
置いて外出する罪悪感も、
単なる私の取り越し苦労ってこと♪




そういうもんだよね(≧∇≦)




タイでは3歳から幼稚園に入るのだけれど、
現在2歳2ヶ月のはるさん。


まだ、
ローカル幼稚園にするのか、
日系幼稚園にするのか、
インターの幼稚園にするのか、
どんな幼稚園に行かせるかは、
まだピンと来ていない。




ココ!

っていう学校に出会えたら、
タイミングかなぁと思っているよ♪